逸﨑獅王
2023年の結果
2022年の結果
2021年の結果
2019年の結果
対戦の多い選手
遊川大和 (0-3)
- [23年] リポビタン国際ジュニア久留米 3-6 2-6
- [22年] ダンロップジュニアワールドチャレンジ 6-7 2-6
- [22年] 兵庫国際ジュニア1 2-6 2-6
畑泰成 (3-0)
- [23年] J60スンチャン 6-2 6-2
- [22年] リポビタン国際ジュニア 7-5 1-6 6-2
- [21年] 兵庫国際ジュニア2 6-2 6-4
安藤雄哉 (2-1)
- [22年] 岐阜国際ジュニアテニストーナメント 6-3 6-1
- [22年] ジャパンオープンジュニア 6-4 6-3
- [21年] 全国選抜ジュニア 6-7 6-3 4-6
鈴木琉斗 (2-1)
- [23年] 関西ジュニア 4-6 7-6 6-1
- [21年] 全日本ジュニア 6-3 7-5
- [19年] 全日本ジュニア 3-6 2-6
田畑遼 (0-2)
- [23年] MUFGジュニア 5-7 1-6
- [23年] 全日本ジュニア 4-6 0-6
世代別代表歴
- 2022年 :ジュニアデビスカップ
- 2021年 :ワールドジュニア
成績詳細
○ | 1回戦 | 宮川侑士 | 7-6 6-1 |
○ | 2回戦 | Kai MIYATAKE | 6-3 6-2 |
○ | 準々決勝 | YUKI OKAHASHI | 6-1 6-4 |
● | 準決勝 | 木村一翔 | 6-7 1-6 |
○ | 1回戦 | 宮本善吏 | 6-3 6-4 |
○ | 2回戦 | 太田周 | 6-1 6-0 |
○ | 3回戦 | 﨑山耀登 | 6-3 1-6 6-3 |
○ | 準々決勝 | 西山蒼司 | 4-6 6-2 6-1 |
● | 準決勝 | 田畑遼 | 4-6 0-6 |
○ | 1回戦 | 吉田貴史 | 8-0 |
○ | 2回戦 | 高田倖暉 | 8-0 |
○ | 3回戦 | 間悠登 | 6-0 6-1 |
○ | 準々決勝 | 尾崎奏多 | 6-1 6-3 |
○ | 準決勝 | 﨑山耀登 | 6-2 6-0 |
○ | 決勝 | 鈴木琉斗 | 4-6 7-6 6-1 |
○ | 1回戦 | MooBeen KIM | 2-6 7-5 6-4 |
○ | 2回戦 | 畑泰成 | 6-2 6-2 |
● | 準々決勝 | Se Hyun KIM | 1-6 1-6 |
○ | 1回戦 | 富澤直人 | 6-3 6-2 |
○ | 2回戦 | 竹本時士 | 3-6 6-2 6-1 |
○ | 3回戦 | 義基耀 | 7-6 7-6 |
● | 準々決勝 | 田畑遼 | 5-7 1-6 |
○ | 1回戦 | YUKI OKAHASHI | 6-0 6-2 |
○ | 2回戦 | 安藤雄哉 | 6-3 6-1 |
● | 準々決勝 | 大桐壮央 | 7-5 3-6 6-7 |
○ | 2回戦 | Pratyaksh XXX | 6-3 6-2 |
● | 3回戦 | Minghui ZHANG | 6-7 1-6 |
● | 1回戦 | Christos GLAVAS | 6-7 6-3 3-6 |
○ | 1回戦 | Boudewijn WILLEMS | 7-5 6-2 |
○ | 2回戦 | Hugo SOARES | 4-6 6-2 |
● | 3回戦 | Lars WAGENAAR | 2-6 6-7 |
● | 1回戦 | Luke TOLLENAAR | 2-6 6-3 6-7 |
○ | 1回戦 | Putu Agassi PRANATA NIDA | 6-1 6-2 |
● | 2回戦 | Rajata THAMCHAROENSATIT | 3-6 1-6 |
○ | 2回戦 | Bao LE | 4-1 4-1 |
● | 3回戦 | Mitsuki Wei Kang LEONG | 1-6 0-6 |
○ | 2回戦 | Enzo MICHEL | 6-1 6-0 |
● | 3回戦 | Mitsuki Wei Kang LEONG | 6-3 3-6 2-6 |
○ | 1回戦 | 天谷俊介 | 6-2 6-0 |
○ | 2回戦 | 吉田琳 | 6-3 4-6 6-0 |
○ | 3回戦 | 米野俊亮 | 6-2 6-1 |
○ | 準々決勝 | 神山宏正 | 6-3 6-3 |
○ | 準決勝 | 石橋煌志 | 2-6 6-0 6-3 |
○ | 決勝 | 鈴木琉斗 | 6-3 7-5 |
Junior Tennis Databaseはテニスの国内・ITFジュニアの主要大会の結果をまとめたサイトです。
登録大会数3259、登録選手数2,124、登録結果数96,233